Book! Book! Sendai
  • Book! Book! Sendai 2016〜17
  • Book! Book! Sendai とは
  • Book! Book! Sendai 2016〜17
  • Book! Book! Sendai とは
  • Home
  • /
  • 未分類

一箱古本市 参加者紹介~~!♪(その2)

いよいよ今週の土曜日=6月6日(土)は、
『Sendai Book Market』!
一箱古本市は今回、過去最大規模の60組参加です!
参加者の屋号と
ひとことコメントをご紹介しております。

  3回に分けてアップするうち、
  今回は第2回~!


21.

ななみやたかちん

キャラメルボックス台本や雑誌「シナリオ」、大昔の文庫等、
こころがぬくまる古本を出品します。どうぞご覧あれ。


22.

wakuwaku文庫

おばあちゃんになったら家庭文庫を開くことが夢。
今年も絵本をたくさん持っていきます。
懐かしい絵本、こころあたたまる絵本、、、
絵本に出会いに、ぜひ遊びにきてください。


23.

ションボリ~BOOKS

去年も出ましたションボリ~BOOKS、
今年もやります!!


24.

しおり

3回目の出店です。今年が最後と知り、
キャリーバック1つに文庫を詰め込んで参加します。
百田尚樹、真山仁、真保裕一、有川浩などです。ぜひお立ち寄りください。


25.

田中窓

この春転勤で愛媛から来たサラリーマンです。
日常を冒険的に過ごすことをテーマに本を読んでいます。
紀行やルポ、ノンフィクションなどを中心にサラリーマン的切り口で冒険の本を持っていきます。


26.

清学舎

昨年1年間で読んだ本を中心に,
いつものように演芸関係・演劇関連を散りばめようと思っております。
「一箱・・・」の楽しさを教えていただいたBook! Book!に感謝の意をこめて,
参加したいと思います。


27.

おねいもと

仙台の皆様、お世話になりました。
今回で最後ですね。
自家装丁本たくさん持っていきます。


28.

RAINBOWBOOKS

毎年楽しみにしていたBook! Book! Sendaiが今年で最後なんて信じられないです。
-ラストではないと信じつつ 
いつものように、良い本をたくさん持っていきますので、よろしくお願いします。


29.

アトリエみかんねこ

銅版画家、イラストレーターです。芸術関係の本が中心です。
お名残り惜しいものもありますが、お出しいたします。
蔵書票も作っていますので、そちらもちょっと!!


30.

クローバー

雑誌、コミック本、文庫本、いろいろあります。
毎年、一箱古本市に参加する事で、家の本棚を整理してます。
懐かしい本が見つかるかも…


31.

麦の会

仙台が誇る小説家「佐伯一麦」さんに師事し、
毎月1回創作講座を運営している市民グループです。
年1回「麦笛」という同人誌を発行しています。
「麦笛」のバックナンバーと会員お勧めの古本を販売いたします。


32.

犬と生活社

食・せいかつ・くらし・ものづくり・おしごとなど身の丈にあったジャンルで出店します。
昨年好評でした「0円、あげますBOX」「10円BOX」も登場する予定です。


33.

Book! Book! AIZU

福島県会津地方でのブックイベント「Book! Book! AIZU」から
今年も仙台におじゃまします!
http://bookbookaizu.info/


34.

仙台×ミシマ社プロジェクト

二年ぶり二回目の参加です。
古本とオリジナルグッズ、そしてこの日に向けてつくったリトルプレスを販売いたします。
どうぞお立ち寄りください。


35.

サインコサイン堂

震災を機に欲望のかたまりを少しづつ手放しています。
現在本屋さんでは手に入らないモダンアートの美しい本を中心に出品します。
本を介してお話しできたらと思います。


36.

黒猫堂

ミステリ、エンタメ小説の単行本・文庫本が中心です。
比較的新しい本もあるかも?


37.

おはなしの喫茶室

映画パンフレット、文芸本、リメイクした文庫本、日頃つくった手製豆本など持ってまいります。


38.

K月’文庫

雑誌、小説、漫画等。
紙ブックカバー(文庫サイズ)の取り扱いも予定しています


39.

ともきち書店

店主の読み終えた本を詰めこんで参加します。
読書ぐらいはちょっと世の中からズレてみたいなと、もやっと考えている店主です。


40.

本好

ジャンルは絵本、児童書から緑、環境の専門書まで様々。時代は明治から昭和。
好奇心のおもむくまま脈絡なく集めたものたちが新たなお好きな人を探しています。
AM200円PM100円均一もあり。


Posted on 2015年6月3日 by 管理人. This entry was posted in 未分類. Bookmark the permalink.
一箱古本市 参加者紹介〜〜!♪(その1)
開催中!/Book! Book! Sendai 2015 新企画『私的研究本』

    カテゴリー

    最近の投稿

    • Book! Book! Sendai10th Anniversary『本があるから』できました。
    • zine、製作中です!
    • 「trip to zine」展 レポート記事
    • 「trip to zine ~zineへの旅~」展 もうすぐ終了 お見逃しなく!
    • 「BGM」でご紹介いただきました! ZINE 展示とトークのレポート 

    アーカイブ

    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2018年9月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年5月
    • 2017年3月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年9月
    • 2016年7月
    • 2016年4月
    • 2016年1月
    • 2015年11月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年1月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年9月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2012年5月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Powered by