Book! Book! Sendai
  • Book! Book! Sendai 2016〜17
  • Book! Book! Sendai とは
  • Book! Book! Sendai 2016〜17
  • Book! Book! Sendai とは
  • Home
  • /
  • 未分類

『私的研究本』会場の様子 第3弾

『Book! Book! Sendai 2015』の新企画、
 『私的研究本』の展示が、各会場にて開催中!
  ご好評いただいています。

この企画は、
6月の1ヶ月間、
宮城県内41ヵ所の会場(ショップ、カフェ、ギャラリー、公共施設など)で、
スタッフ、ゲストが自由に設けた研究テーマをもとに選んだ
「私的研究本」(1テーマに3冊の選書)を、
おすすめのコメントとともに展示するものです。

いくつかの会場の様子をご紹介、その第3弾!

      
       情報欄の項目は  1.会場名、住所、電話番号  
                2.開催日時&休み
                3.料金
                となっています。
      

001

★会場
  coco-chi
★テーマ&研究者
 ・美術解剖学/森敏美(東北生活文化大学教授)

1.coco-chi 仙台市青葉区一番町1-5-31大友ビル2F 022-707-1688
2.6/2[火] -6/30[火]11:30-20:00(土日祝19:00まで) 月曜休み
3.無料


002

★会場
  stock books & coffee
★テーマ&研究者
 ・ライフスタイルなんて聞き飽きた…/吉岡英夫(stock books & coffee)

1.stock books & coffee 仙台市青葉区一番町1丁目12-7中川ビル201 022-342-1082
2.6/3[水]-6/27[土] 13:00-19:00 日月火曜休み
3.無料


003

★会場
  あゆみBOOK青葉通り店
★テーマ&研究者
 ・若者と教育/渡辺一馬(コーディネーター、一般社団法人ワカツク代表理事)
 ・馬と田舎暮らし/早坂将(ベーグルをつくるヒト)
 ・やさしさについて/井上瑶子(フリーライター)
 ・自分の作りたいものは何か/しょうじこずえ(えかきさん)
 ・つくるひと/サトウミホコ(陶芸家)
 ・短篇作品集コレクション/堀江千秋(図書館司書)
 ・追いかけ続けます、寺山修司/安藤千穂(古書店・三楽書房 東京都・西早稲田)
 ・おもせぇ~台湾/平間眞珠(宮城教育大学美術科)
 ・人と繋がるということ/寺田麻里絵(元書店員)
 ・進化論/吉川浩満(文筆家)
 ・アフター『自殺』/末井昭(編集者、エッセイスト)
 ・イエス/神藏美子(写真家)

1.あゆみBOOKS青葉通り店
 仙台市青葉区一番町2-4-1仙台興和ビル1F 022-227-3101
2.6/1[月]-6/30[火] 8:00-24:00(日祝9:00-23:00) 無休
3.無料 一部販売あり


004

★会場
  arrondissement &  beauty books & coffee Cy
★テーマ&研究者
 ・Cy Twombly/村上裕之(beauty books & coffee Cy)
 ・Paris/斉藤未穂(arrondissement)

1.arrondissement &  beauty books & coffee Cy 仙台市青葉区大町2-9-22-101 022-281-9434
2.6/1[月]-6/30[火] 12:00~22:00 木曜休み
3.無料


005

★会場
  SENDAI KOFFEE CO. 
★テーマ&研究者
 ・木々を見る/西間木恵(花空間演出家/フラワーデコレーター)

1.SENDAI KOFFEE CO. 仙台市青葉区春日町4-25パストラルハイム春日町1F 022-224-7403
2.6/8[月]-6/21[日] 12:00-20:00(土日祝13:00-20:00)
3.ワンドリンクオーダー


「私的研究本」会場の皆様、展示風景の画像をお待ちしております!
 このブログでご紹介させていただきます。
 画像の送り先→ info@bookbooksendai.com


 この『私的研究本』は、
 既に始まっているところ、これからのところ、
 合わせて総数41ヵ所の会場にてお送りいたします!

 それぞれのテーマに各3冊の選書、どんな本が選ばれているかは、
 実際に会場で見てのお楽しみ。
 そして
 研究者の皆さんに書いていただいた、
 テーマについての解説や選書コメントも、
 楽しく、興味深いです!
 これも会場でご覧いただくのをお楽しみに、
 どうぞ足を運んでいただければ幸いです。

   全会場のリストはチラシにて!
   チラシは各所で配布中です。web上でも下記にてご覧いただけます!

  『Book! Book! Sendai 2015』
   ★チラシのPDF版(両面有り)はこちら! → http://bookbooksendai.com/?p=1179
   ★同内容でテキストで掲載の頁はこちら! → http://bookbooksendai.com/?p=1186
 

Posted on 2015年6月22日 by 管理人. This entry was posted in 未分類. Bookmark the permalink.
『街の本、街と本、街は本』終了/ありがとうございました!
『私的研究本』会場の様子 第4弾

    カテゴリー

    最近の投稿

    • Book! Book! Sendai10th Anniversary『本があるから』できました。
    • zine、製作中です!
    • 「trip to zine」展 レポート記事
    • 「trip to zine ~zineへの旅~」展 もうすぐ終了 お見逃しなく!
    • 「BGM」でご紹介いただきました! ZINE 展示とトークのレポート 

    アーカイブ

    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2018年9月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年5月
    • 2017年3月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年9月
    • 2016年7月
    • 2016年4月
    • 2016年1月
    • 2015年11月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年1月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年9月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2012年5月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Powered by