Book! Book! Sendai
  • Book! Book! Sendai 2016〜17
  • Book! Book! Sendai とは
  • Book! Book! Sendai 2016〜17
  • Book! Book! Sendai とは
  • Home
  • /
  • 2015一箱古本市
  • /
  • Book! Book! Sendai 2015

一箱古本市 参加者紹介~~!♪(その3)

いよいよ明後日、6月6日(土)は、
『Sendai Book Market』!
一箱古本市は今回、過去最大規模の60組参加です!
参加者の屋号と
ひとことコメントをご紹介しております。

  3回に分けてアップするうち、
  今回が第3回~!


41.

#mimok_book

一箱古本市初参加。
小説・コミックを中心に本棚からのおすそわけをします。


42.

coco-chi

絵本の絶版本や児童書、手芸の本など
お宝を見つけて下さい。


43.

豆ネコbooks

絵本、懐かしコミック、映画関連本など
ご用意してお待ちしております!


44.

あれこれ

小説からルポ、漫画、ファッション雑誌まで、
併読好きさんにオススメの本を幅広く取りそろえています!


45.

書肆 落花生

2012年、2014年と石巻での一箱古本市に参加させて頂きました。
本以外に、和紙の葉書や封筒なども持参する予定です。
今回が一区切りとのことですので、お祭り気分で参加したいと思います。


46.

ハンダーソン商会

日本文学を主に取り揃えます。戦前の本も用意します。
掘り出し物があるかも。


47.

yumenohana

 
本好きな皆さまと本の話をするために出店すること3回目。
今年も一緒に楽しみましょう。是非お立ち寄り下さい♪


48.

折り目

ぐっときたページに小さく折り目を付ける癖があって。
そういった本を幾つか持っていくつもりです。
よろしくお願いいたします。


49.

まちの絵本屋さん

楽しい幼児用絵本から大人向け絵本まで取り揃えてお待ちしています。


50.

うさ蔵

うさぎの看板が目印。久しぶりに出店します。
節操のないざっくばらんな品揃えでお待ちしています。


51.

ロロ美容室

コアなようで、コアじゃない本です~!
美容師なのでファッション大好き!
気楽にいきましょう。


52.

Filmo

本やポストカードなど、
店員それぞれの家の本棚よりひとつまみしてまいりたいと思います。
ふらりのぞいていただけたらうれしいです。よろしくお願いします!


53.

本 街の灯

ジャンルは特にありません。
とある町で学生生活をおくっていたときに出会ったひと、図書館、
古書店、喫茶店が今も心の支えとなっています。
ひとと本のそばにいたいです。


54.

えくぼ

本とてづくりでいっぱい○
えくぼでいっぱいになぁれ


55.

木村屋

武田さん、前野さん、最後だなんて、とても残念でございます。
ぜひ出たいです。


56.

はるぶんこ

小説の文庫本中心に初参加します。


57.

りょくし堂

普段は、絵本、ファンタジー、ミステリー、歴史もの、
オカルト、ご当地本(東北)等を中心にジャンル分けした
無店舗の古本の通販サイトを運営してます。


58.

本は街を巡る

元写真部の仲間が本を持ち寄ってくれるかもしれないし、
私一人かもしれません。


59.

地球散歩舎

旅に関する本を中心に用意してます。


60.

葉っぱ屋

こんにちは。山形から来ました葉っぱ屋です。
ノージャンルで様々な本を準備しました。ごゆっくりご覧くださいませ♪


Posted on 2015年6月4日 by 管理人. This entry was posted in 2015一箱古本市, Book! Book! Sendai 2015. Bookmark the permalink.
開催中!/Book! Book! Sendai 2015 新企画『私的研究本』
SENDAI BOOK MARKET終了!ありがとうございました!

    カテゴリー

    最近の投稿

    • Book! Book! Sendai10th Anniversary『本があるから』できました。
    • zine、製作中です!
    • 「trip to zine」展 レポート記事
    • 「trip to zine ~zineへの旅~」展 もうすぐ終了 お見逃しなく!
    • 「BGM」でご紹介いただきました! ZINE 展示とトークのレポート 

    アーカイブ

    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2018年9月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年5月
    • 2017年3月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年9月
    • 2016年7月
    • 2016年4月
    • 2016年1月
    • 2015年11月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年1月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年9月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2012年5月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Powered by