Book! Book! Sendai
  • Book! Book! Sendai 2016〜17
  • Book! Book! Sendai とは
  • Book! Book! Sendai 2016〜17
  • Book! Book! Sendai とは
  • Home
  • /
  • ちいさな出版がっこう

【ちいさな出版市 追加】

こんにちは。
【ちいさな出版市】に並ぶ「東北のおもしろい本」「小出版の本」「リトルプレス」が追加されました!

火星の庭おすすめの本、装幀,デザイン、編集の本も並びます!

たくさんの本が並びますよ〜。
ぜひぜひ3月2−3日はメディアテーク1階オープンスクエアへ!

<東北の本>
仙臺文化編集室/『仙臺文化』 2号4号5号7号9号11号
SMMA/『せんだいノート』
まち遺産ネット仙台/『花と杜の散歩みち』
圭書房/『松原正全集 一巻』
『こけし時代』 2、3 1/2、4 
『oraho』

<小出版の本>
sure/『日本の小説を読む』『ダンテは世界をどう描いたか』
『アジアが生みだす世界像』『小沢信男さん、あなたはどうやって食ってきましたか』
みずのわ出版/『古本泣き笑い日記』、『spin』 07、08

<リトルプレス>
『SOLEIL et LUNE』 1〜3
『マンガ文献研究』 4、5
『sumus 13』
シゴトヒト文庫/『シゴトとヒトの間を考える』
『レポ』 01〜04
『ドノゴトンカ 0.5号』
『musamusa 01』
『modern juice』6、7
『砂漠 2』
『やねせんおしょくじ』 2号
『For Everyman』

Posted on 2013年2月20日 by mio murakami. This entry was posted in ちいさな出版がっこう. Bookmark the permalink.
【ちいさな出版市】
【ちいさな出版市】

    カテゴリー

    最近の投稿

    • Book! Book! Sendai10th Anniversary『本があるから』できました。
    • zine、製作中です!
    • 「trip to zine」展 レポート記事
    • 「trip to zine ~zineへの旅~」展 もうすぐ終了 お見逃しなく!
    • 「BGM」でご紹介いただきました! ZINE 展示とトークのレポート 

    アーカイブ

    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2018年9月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年5月
    • 2017年3月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年9月
    • 2016年7月
    • 2016年4月
    • 2016年1月
    • 2015年11月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年1月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年9月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2012年5月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Powered by